2013年12月29日

*お出かけ*


今日から冬休み。

前々から約束していた *お出かけ* に行ってきました!






静岡の★スイパラ★



ちょうどお昼時とあって入口には長蛇の列(>_<)


並んでいる子たちは9割がた中高生の女の子のグループで

息子 『女子率高…帰りたい…』

んーー確かに、この中に男子はちょっと照れくさいかな^^;


嫌がる息子をたしなめ、待つこと15分、やっと席に着くことが出来ました♪


スイーツパラダイス、なので甘いものだけかと思ってましたがパスタなどの主食も豊富♪





まずはパスタを数種類 と カレー&サラダをチョイス★

パスタは辛子明太子がイチオシ!!

モチモチした食感が最高~ソースもクリーミーで濃厚でした♡


バイキング方式でもちろん、食べ放題♪

おかわり したい気持ちをぐっと抑え、

お待ちかね★ケーキを取りにいってきまーすo(●´ω`●)oわくわく♪


種類がとっても多くて迷っちゃいました(*^。^*)

とりあえずこちらからいただきます!!


           ↓↓



抹茶ケーキ・ババロア・パイ・ティラミス・わらびもち etc…




どれもこれも美味しい♪♪

その後、↑を平らげた後もポップコーンやアイスも頂いちゃいました。


お腹がいっぱいになったところで

次、どこ行く!?と家族会議。

カラオケ好きなうちの家族、全員一致でカラオケへ GO!!


…そして…


歌いまくり、四時間たった頃の様子


   ↓↓


さすがにグッタリ^_^;





こちら、一人元気なおかあさん(私)。中森明菜を熱唱






子供たち(再掲)




帰る頃には日も暮れ、町にはネオンが輝いておりました。


久しぶりの子供たちとの *お出かけ* 楽しかったなぁ

一緒に行動してくれた子たちに感謝感謝♡

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン







  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 10:52Comments(2)私事

2013年12月28日

今日から年末年始休館です。


こんにちは(^^)

本日より陶芸センターは年末年始休館に入りました。

12/28(土)~1/3(金)年末年始休館


1/4(土)より通常営業

陶芸センターにご来館していただいたお客様。

1日体験、陶芸教室、出張教室をご利用して下さったお客様。

ブログ、ホームページ、ツイッターをご覧になって下さった方々。

今年も本当に本当に、お世話になりました。

有難うございました!

来年も引き続き陶芸センターをよろしくお願いいたします。

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン






  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 11:16Comments(3)お知らせ

2013年12月26日

男子高校生の挑戦!!


毎日、陶芸センターにはいろいろなお客様がお見えになります。




ご予約済みで体験陶芸、のお客様

偶然陶芸センターを見かけて体験陶芸、のお客様

見学に寄ってくれたお客様…


そして今日ご来館して下さいましたこちらのお客様





    ↓↓




中央の少年は


静岡市内の高校生・放送部の中川君です。


中川君が今回陶芸センターに来てくれた目的は…



こちら!!




藤枝市の魅力を表現した映像コンテストに応募する為!




陶芸センターだけではなく藤枝市内の施設などをまわり

その魅力を身をもって体験し映像化するとの事。


素晴らしい~~~~icon12



藤枝市内でもまだまだ皆さんに知られていない楽しい施設、場所がいっぱい♪


もちろん陶芸センターもそんな場所の一つ。


中川君!陶芸センターを選んでくれてありがとう~~*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*

とっても嬉しい~♪





さてさて、早速撮影開始です!


大石先生(左)、張り切って指導しております!

放送部の溝口先生が撮影係




そうそう!その調子♪ 粘土を上に伸ばして…




~~そして数分後~~







じゃーーーーん



立派な器が出来ました\(^o^)/

「楽しかったけど難しかったですー」と中川君。


でも、初めてでこの出来栄えはなかなかですよ♪


フリーカップ、とでも言いましょうか

とても使いやすそうなコップですよね!




この体験陶芸の様子がどんな風に編集されるのか…楽しみです)^o^(

祈・入選199

中川君、今日はお疲れ様でした!そして有難うございましたface25

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
















  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 21:24Comments(2)1日体験

2013年12月25日

★ ブッシュドノエル ★


  merry christmas 






今年のクリスマス

皆さまはどのようにお過ごしですか?

私は本日お仕事の日。

事務仕事に精を出しております^^;



さて

昨日は195イブ195



今年はケーキを手作りしてみました。




ブッシュドノエル


ブッシュドノエル=フランス語で 『クリスマスの薪』 の意味です。


クリスマスケーキはホールの物しか作ったことがなく

今回初挑戦!!

娘(中一)も参戦して楽しく作る事が出来ました~(*^_^*)



チキンは作る余裕がなくて

家族の大好物  『ファミチキ』 を大量に買い込み…


それでも、サラダぐらいは作ってみよう~~!

と、思い

     ↓↓




リースのサラダ。 を作りました!

ただ盛り付けるだけの簡単サラダ(^v^)

中央にちょっとだけリッチに生ハムのお花を。197

せっかくなので、パーティー気分を盛り上げようと

サンタさんの帽子を家族分買ってきたのですが…

かぶってくれたのは末娘だけ^^;

上のお兄ちゃん、お姉ちゃんには完全拒否されてしまいました!

悲しい…。




それでは皆さま

素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~~☆




------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 16:36Comments(2)私事

2013年12月23日

「干支のオブジェ作り教室」 お馬さん編

来年は 午(うま)年 ですね!

これに先駆け、陶芸センターでは

特別教室・「干支のオブジェ作り教室」を開催しました。


作る~色付けまでのオリジナル。


参加して下さった皆様 & スタッフの作品をご紹介♪




馬の土鈴icon12

丸っこい形が福々しい♪






こちらはシマウマの土鈴icon12

シマウマをチョイスされるとはなかなかのセンス!!






スタッフ作の素焼き馬icon12

ヌオ~~ンと長いお顔がほのぼの♪




スタッフ作②  左馬の絵馬

「馬」の字を逆さに書いた漢字を 「ひだりうま」 と読みます。


「うま」の逆は「まう」となり、昔からめでたい席で踊られる「舞い」を思い


起こさせるため「ひだりうま」は福を招く縁起のよい文字とされているそうです156




馬蹄壁掛けicon12

とっても凛々しい~かっこいいicon06



皆さん、それぞれ個性的で素敵な作品の完成です!!

お正月には玄関などに飾って福を呼んじゃいましょうねっ(^_-)☆☆

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン






  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 21:00Comments(0)特別教室

2013年12月22日

『七輪陶芸』 ぐいのみ作りました!

本日、 『七輪陶芸教室』 を開講しました!





去年も参加して下さった方、久しぶりに来館していただいた父子さんなどが

作陶にのぞみましたよ!


こちらがその作品。


    ↓↓




久しぶりのご来館。息子(中1)さんの作品icon12






↑ のお父さんの作品icon12

 






去年も参加いただいた方の作品icon12





七輪の中で焼く器なので *ぐいのみ* などの小さめ器を作りました♪


今日作った作品は来月焼成します!


今日これなかった方も、まだ数日間受付ますのでお電話下さいネ♪


七輪の中で焼けていく様子はホント

神秘的なんですよ~


またアップしますので楽しみに待っていて下さい(^_-)☆


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 21:00Comments(2)特別教室

2013年12月21日

お菓子つくり☆


わたくしの好きな事の一つ

お菓子作りicon12

アップルパイicon06

末娘の大好物~♪





カクレモモジリのクッキーicon06

こちらも末娘の大好きキャラ♪






パンケーキicon06

もっちりフワフワ♪







ハロウィンクッキーicon06

アイシングで描き描き。楽しかった♪







スイートポテトicon06

おいもいっぱいもらったので♪







さつまいもケーキicon06

おいもまだまだあったので♪




たま~にすごく作りたくなるんですよね(*^。^*)


うちの3人の子供たちがスイーツ大好きなので作り甲斐もあるんです!


ただいま、クリスマスケーキをどんなのにするか思案中で~す☆

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


















  
タグ :お菓子作り


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 20:57Comments(6)私事

2013年12月20日

教室生(全10回)募集~作品画像あり♪

こんばんは(^^)

今年もあと数日を残すのみとなりましたね。

わたくし、まだまだやり残した事がいっぱい。
(仕事&私生活)

悔いが残らぬよう奮闘中\(◎o◎)/!



年末からの陶芸センター休館日のお知らせです。


  ↓↓

年末年始休館
12月28日(土)~1月3日(金)



新年は1月4日(土)9時~通常営業となります。


ただ今、来年1月開講の 『第3期陶芸教室』 の生徒さんを募集中です!!


手ろくろコース
★火曜日コース1/14~3/18 毎火曜日全10回
    
     (午前コース)  10:00~12:00

★水曜日コース1/15~3/19 毎水曜日全10回
     (午後コース) 13:30~15:30

★土曜日コース1/11~3/15  毎土曜日全10回
 
     (午後コース)  13:30~15:30


電動ろくろコース
金曜日コース 1/10~3/14  毎金曜日全10回

★午前コース 10:00~12:00
★午後コース 13:00~15:00



詳しくはホームページをご覧ください♪


教室(全10回)では粘土の練り方から、作る~色付けまでの流れを学び、
本格的な作品も作ることができます。


こちらは教室生の方の作品です\(^o^)

絵柄セット器。




ハロウィン・かぼちゃ。




陶器のお家。




急須(ちょっと上級者^_^;)



自由に好きな作品を作る事が出来て楽しいですよ♪

もちろん初心者の方大歓迎です~~\(^o^)/

ご応募お待ちしております!


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン





  
タグ :陶芸教室


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 22:37Comments(2)陶芸教室

2013年12月19日

とっくり作りました♪byスタッフ


こんにちは(^v^)



今週は 「静岡にも雪が降る」 と小耳にはさんだので

今日あたり初雪が見られるかも!

と思ったのですが、やっぱり降らない……



産まれも育ちも根っからの静岡人のわたくし

『雪』 に憧れているところがございまして(*^_^*)


ちょっと期待しちゃいました。



しんしんしん…雪が降るあの透き通った空気感。

今まで数えるほどしか味わった事がないんですが…好きです。

こんな事言ったら大雪が降る雪国の方に怒られちゃいますよね^^;


さて、こんな寒い日には熱燗で一杯!!

なんてどうですか(^_-)☆




こちらはスタッフ作のとっくり。




丸っこくてかわいい形です♪ 釉薬は渋めの鉄赤。



スタッフ作その②




釉薬は黄瀬戸&織部。優しいお色

手にフィットしてとっても持ちやすいです。

お客様からのご要望でスタッフが心をこめて作りました!

喜んで下さるといいなぁ…(*^_^*)

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン





  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 16:36Comments(2)スタッフ作

2013年12月18日

私の振り袖を。

おはようございます(^^)

今日も陶芸センター元気に開館いたしました!




わたくし、事務のニワ 本日お休みの日なので

自宅から私事を少々つぶやこうかと。


長女が来年めでたく成人式を迎えます♪

早いものです…

本当に感慨深い…

ここまでの子育て、順風満帆とはとうてい言えず…

まさか…まさかうちの子が!!

というような出来事を数々乗り越えて今に至っております(:_;)

しかし今となってはそれも彼女にとって必要な事であり

もちろん、私にとっても必要な時間なのであったと思います。

だからこそ、個々の強さ、お互いへの信頼・絆が強まったのだと信じているのです!!


まだ、来月の事なのですが

晴れ着を着た我が子の姿を思い浮かべると、目頭が熱くなる思いです。

振り袖…

どうしようか?と数か月前から。


「振り袖、どうする?」と私。

「ママの来たやつがいい!」と娘。


ま、まじでーー\(◎o◎)?


確かに、きれいにとってあるけど、時代遅れでは?!






こちらが私が着た振り袖↓↓







帯。




娘いわく

今風の着物よりレトロな感じの方が素敵、 だそうで。





少々ほつれていたので、お直ししてもらい…
(杉山さんありがとう♪)


アイロンもきれいにかけてもらいました(*^。^*)




成人式

今からとっても楽しみです♪


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン









  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 10:15Comments(6)私事