2013年12月18日

私の振り袖を。

おはようございます(^^)

今日も陶芸センター元気に開館いたしました!




わたくし、事務のニワ 本日お休みの日なので

自宅から私事を少々つぶやこうかと。


長女が来年めでたく成人式を迎えます♪

早いものです…

本当に感慨深い…

ここまでの子育て、順風満帆とはとうてい言えず…

まさか…まさかうちの子が!!

というような出来事を数々乗り越えて今に至っております(:_;)

しかし今となってはそれも彼女にとって必要な事であり

もちろん、私にとっても必要な時間なのであったと思います。

だからこそ、個々の強さ、お互いへの信頼・絆が強まったのだと信じているのです!!


まだ、来月の事なのですが

晴れ着を着た我が子の姿を思い浮かべると、目頭が熱くなる思いです。

振り袖…

どうしようか?と数か月前から。


「振り袖、どうする?」と私。

「ママの来たやつがいい!」と娘。


ま、まじでーー\(◎o◎)?


確かに、きれいにとってあるけど、時代遅れでは?!






こちらが私が着た振り袖↓↓







帯。




娘いわく

今風の着物よりレトロな感じの方が素敵、 だそうで。





少々ほつれていたので、お直ししてもらい…
(杉山さんありがとう♪)


アイロンもきれいにかけてもらいました(*^。^*)




成人式

今からとっても楽しみです♪


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン









  

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 10:15Comments(6)私事