2020年02月06日
陶器のアクセサリー作り♡
今年も開催しましたよ♪
人気のワークショップ


「陶器のアクセサリー教室」
アクセサリー、と言っても
用途は問いませんっ
箸置き、小さいオブジェとして飾ってもよいし、裏にマグネットを付けても可愛いですよね

こちらが講師の見本作品2020バージョンです!
↓↓↓
ふふ♪
個人的にはふくろうさんにハートをぶち抜かれている、事務nです

まずは、先生による作り方の説明から~

そしていよいよ作る作業の開始です

まずは、作りたいものを紙におこしていきます…



次に、粘土で形を作ります

今日の作陶は…な、なんと8個まで作れます。
小さい物を8個作ってもいいし、ちょっと大きめな物を少なく作ってもOK



親子さんで一緒に作るのも楽しいですね

そして、作り終えた方から色付けにはいっていきますよ♪


ほら


ここからは皆様の作品を一挙ご紹介~~~

















今はまだ生の土ですが、
これから充分に乾かし、素焼き後、選んでいただいた焼き方(つるつるorざらざら)で釉薬をかけて本焼きいたします。
焼きあがりましたら、またご紹介させていただきますね

------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

今年もよろしくお願いいたします!
春を生ける花瓶作り
陶器でハロウィン!今年はオンライン♪
うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。
2月ワークショップご参加ありがとうございました!
2月のワークショップのご案内
春を生ける花瓶作り
陶器でハロウィン!今年はオンライン♪
うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。
2月ワークショップご参加ありがとうございました!
2月のワークショップのご案内