2019年10月31日

そばどんぶり作り!


深まりゆく秋160
皆さま、いかがお過ごしでしょうかface17

藤枝市陶芸センター周辺の木々も秋色へと変化してゆきます。
緑から黄色…そして茶色へと。

つい先日まで半そででOK!だった気候も日に日に涼しくなり、来館されるお客様も秋の装い…♪

毎日のように焚かれるセンター内の窯のぬくもりが嬉しい季節の到来です。。


そんな中、
「そばどんぶり作り」ワークショップが
先日開催されましたicon12

どんぶり作りとそば打ちがセットになった豪華なワークショップicon12



今回は特別に【黒土】を使用しての制作ですemoji01









まずは形作り、その後化粧土で色付けをします。
温かいそば用のどんぶりの他にも冷たいざるそば用の皿を作られるかたもいらっしゃいました。


それでは、皆様の力作をご覧くださいーーemoji01





















紅葉の模様は本物の葉を張り付けて形をだしています。
この季節ならではの模様…素敵です160icon06

粘土の量も普段の2倍。
大きい作品作りは難しいのですが、インストラクターの指導のもと、参加者の皆さま素晴らしい作品を作られましたface23



12月のそば打ち体験…楽しみですねemoji01
きっと、自作の器で食す手打ちそばは格別なお味だと思います。

その様子もまたレポートさせていただきますねface22




------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ











  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 17:42Comments(0)特別教室