2018年11月29日

陶器のクリスマスリース作り!の作品が焼きあがりましたよ~★


うららかな里山emoji44の午後。。

『陶器のクリスマスリース作り!』の皆様の作品がすべて焼き上がりましたemoji02


こまごまとしたクリスマス195パーツで装飾された作品たち…

土で作られているので、本焼きするまでは気が抜けませんface16

参加者の皆様の思いicon06がたくさん詰まったリースですので

担当講師、スタッフは細心の注意をはらいながら焼き上げましたface25
















土台に好きなアイテムを貼り付けて作った皆様の作品icon12

どの作品もぜーーーんぶ素晴らしいですemoji02


わたくしが最も気になっていたこちらの作品…
「恐竜とおにぎりのツリー」




ピカピカにかっこよく焼きあがりましたicon12





引き取りは12月1日からface17
皆様のお家icon25に手作りリースが飾られる様子を想像しながら、ニヤニヤしているわたくし(事務n)です。




------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ



  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 11:30Comments(0)特別教室

2018年11月09日

陶器のクリスマスリース作り!

こんにちはface22

陶芸センターでは月に1、2回季節に応じたワークショップ(特別教室)を開催しております。
陶器が焼けるまで、1ヵ月~1ヵ月半ほどかかりますので
まだちょっと早いんじゃない?
というテーマのものもemoji07

例えば、11月4日(日)に開催された
【陶器のクリスマスリース作り】


先日ハロウィンが終わったばかりなのにface16ーー
って感じですよね。

12月に入ればクリスマスムードも高まりますが…

ま、季節を先取り!ということでface25



こちらが講師の見本作品です。




緑ベースのものと、ベージュベースのもの。
2種類ご用意させていただきましたemoji01
そして形も円形としずく型に。

もちろん、見本通りに作らなくてもOK。


まず、形作り、その後色付けにはいりました。






見本を参考にしつつ、自分の作りたいデザインに仕上げていきますicon12



こちらが参加者の皆様の作品ですicon12

 







それぞれの土台に 『好きなアイテム』を作り貼り付けていきます。


皆様の作品、それぞれ素晴らしいですよね172

中でもわたくし、こちらの作品に156釘付けになってしまいました。

↓↓






『好きなアイテム』
きっと、おにぎりと、恐竜さんが大好きなんですねicon06



参加してくださった皆様、ありがとうございました。

皆様の作品は丁寧に乾かし、素焼き→釉かけ→本焼きさせていただきます。

作品は、12月初めに窯出し予定ですicon12



------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン



  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 11:27Comments(0)特別教室