2014年07月19日

教室生の作品!!


こんにちはface22

ただいま瀬戸谷はゴロゴロとカミナリがなっているもようicon05

かみなり…苦手ですface12

こわいです…


emoji03



また光ったーーicon05


でもでも、平常心を装いブログの更新に集中いたします~~icon10


☆☆



今週は26年度1期陶芸教室の10回目、各教室の閉講式がありました。

そして、受講生の皆様の作品も続々と焼き上がりましたよ172



こちらは金曜電動コースの生徒さんの作品ですicon12

   ↓↓

こんなにたくさん156





力作ぞろいemoji02









このままお店を開けちゃいますねface14


今週で教室生の皆様とお別れかと思うとちょっぴり寂しいですicon11

でも、来期9月からのお教室に、その場で申し込んで下さる方もたくさんいて

嬉しいですemoji02

「ニワさん(わたくし)!また9月に会おうね!」とお客様。

はい!また来期も皆様に会えるのを楽しみにしておりますface25

ありがとうございましたemoji08


…かみなり止んだみたいです。

良かったぁface21

------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン



  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 15:29Comments(0)陶芸教室

2014年07月12日

「夏休みこども陶芸教室」受講生募集中~!


台風が去り、本格的な夏の到来を思わせる青い空が広がっておりますicon01



陶芸センターは藤枝市の北、瀬戸谷地区の中間あたりに位置しており

のんびり、静かに陶芸体験が出来る施設ですemoji52


緑に埋もれていますね…




住宅地よりは、幾分涼しいと言われる瀬戸谷ですが

やっぱり夏は暑いですface24

さて…

子供達にとっては待ちに待った楽しい長~い夏休みが始まりますねぇ172

でも、宿題もどっさり…face15

その中の一つ、夏休みの作品作り(工作)にピッタリなのがこの教室

『夏休みこども陶芸教室』

藤枝市役所~陶芸センターまで送迎のバスが出ます~emoji02


1 対 象  小学生1年~3年生
    A コース
      1回目  作る   7月27日 (日) 10:00~11:30
      2回目  色付け  8月17日 (日)  9:30~10:30
    B コース
      1回目  作る   7月28日 (月) 10:00~11:30
      2回目  色付け  8月17日 (日) 10:30~11:30

        小学4年~中学3年生
    C コース
      1回目  作る   7月27日 (日) 13:30~15:00
      2回目  色付け  8月17日 (日) 13:30~14:30
    D コース
      1回目  作る   7月28日 (月) 13:30~15:00
      2回目  色付け  8月17日 (日) 14:30~15:30

2 申し込み
    ~7月20日必着、往復ハガキに住所、学校名、学年、氏名、電話番号、
    希望コースを明記し下記に投函して下さい。
    郵便番号  426-0131
           藤枝市瀬戸谷1706-1 藤枝市陶芸センター 宛
※  ご面倒でも返信便に、申込者の郵便番号、住所氏名をお書き下さい。

3 定 員  各コース 30名 多数の場合は抽選

4 参加料  1,000円  (お名前を書いた封筒に入れ当日持参して下さい)

5  1,2回とも市のバスで送迎します (藤枝市役所~陶芸センター)
   ※マイカーでの送迎の場合は、はがきにその旨をご記入下さい。

お皿、コップ、…貯金箱も作れちゃいますemoji02







まだまだ受講者募集中ですよ~~161


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 13:17Comments(0)特別教室

2014年07月06日

『陶器のアクセサリー作り講座』のお知らせ♪


夏の陶芸センターは特別講座がいっぱい!emoji02

その中で女子におすすめなのがこの講座icon06


  ↓↓






手作り陶器のアクセサリー作りですface25


手でこねこねして形つくったり、型で抜いたり…


工夫次第でかわいいオリジナルアクセサリーの出来上がりicon12


作る~色付けの回コースです151


手作り大好き女子の皆さんemoji02

ぜひ、ご参加くださいねface22

※男子も参加可!むしろ大歓迎~161



------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン








    


  


Posted by 藤枝市陶芸センター  at 16:47Comments(9)特別教室お知らせ