2014年02月13日
教室の生徒さん作!
陶芸センターではただ今、「陶芸教室」開講中→ ★
陶芸教室は全10回コースです。
毎週決まった曜日に受講のお教室です。
作る→ 底を削る→ 色付けまでご自分で!ちょっと本格的に習ってみたいなっていう方におすすめです。
今期のお教室も中盤戦に突入~

そろそろ、作品が焼き上がりはじめております♪
ご紹介しますね♪
↓↓
湯のみ

湯のみおなじみのお柄っぽいですが
色をブラウンにする事でなんだかオシャレ

お皿

湯のみとお揃いですね

ご自分で使うのはもちろん、プレゼントしても喜ばれそう♪
作者の生徒さんは 「1日体験教室」 に何回かお見えになり
今期の陶芸教室に入講して下さりました!有難うございます

教室の曜日、時間は決まってはおりますが
ご都合が悪い時は、違う曜日に振り替えるなどの対応もさせて頂いております!
次回のお教室は5月から。
近くなりましたら、HPなどでお知らせしますのでチェックしてみて下さいネ

------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


教室生の作品~お花モチーフ植木鉢~
還元焼成~その深みのある色合い~
藤枝市陶芸センター、第3期陶芸教室閉講式
作った!食べた!楽しんだ!(スタッフも♪)陶芸まつり。
教室生の作品!!
教室生(全10回)募集~作品画像あり♪
還元焼成~その深みのある色合い~
藤枝市陶芸センター、第3期陶芸教室閉講式
作った!食べた!楽しんだ!(スタッフも♪)陶芸まつり。
教室生の作品!!
教室生(全10回)募集~作品画像あり♪
なんだかモダンでお洒落~♪
5月なら1日体験教室参加できるかな♡
しかも振り替えてくれるなんて助かりますね(^_^)v
こんにちは!
1日体験教室なら月曜日以外だったらだいたい体験できるのでおいでくださいね~(^^)
5月からの陶芸教室(全10回コース)も、もちろんおススメ♪
湯呑みで師匠の手もみのお茶を
お皿にニワさんの栗きんとん入れたら最高!
でも素晴らしい作品は飾って置くのかなー?
実は実は湯のみ&皿の作者はお若い女性の方で陶芸に関してもベテランさんではないのですよ~。しかし、この出来栄え!!魂がこもってます。
私の栗きんと父の手もみ茶コラボかぁ… いいかも(^u^)