2019年12月02日

来年の干支の置物作りを開催しました!


早いものでもう12月。

なんと今年もあと一か月ですよ~emoji02

ところで皆さん、来年の干支は?
と聞かれて即座に答えられますか?





ふふ。


ワタクシはいまだに答えられませんface15


ねーうしとらうーたつみー…的なemoji03

ググりました。ググりましたとも。

はいemoji02

「ねずみ」さんですねface13


というわけで毎年恒例、
「陶器の干支作り」ワークショップを開催いたしましたーーicon12


来年の干支の置物作りを開催しました!


こちらが講師見本のねずみさん。

ですが、この通りに作らなくてもOKface14emoji02

参考にしつつ、ご自分のデザインで作ってみてくださいね~icon06



来年の干支の置物作りを開催しました!

楽しそうね♪
粘土こねこね、ねずみさんできたかなface22


来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!


作品作りに没頭する参加者様たち…

作る、色付けまでの制作なのでかなり根気がいります。。


そして…


icon12完成icon12


作品ピックアップicon12


来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!

来年の干支の置物作りを開催しました!



王冠かぶったねずみさん、チョコンと立ったねずみさん、ハリネズミさんもいますよ~172


もひとつ、ねずみさんが大好きicon06なこちらを作られた方もface25

チーズ172
来年の干支の置物作りを開催しました!

米俵172
来年の干支の置物作りを開催しました!





参加者の皆さま、本日はご参加ありがとうございましたface22

作品はクリスマスイブ位に焼き上がり予定ですのでそれまでしばしお待ちを~icon06


------------------------------------------

ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ






同じカテゴリー(特別教室)の記事画像
今年もよろしくお願いいたします!
春を生ける花瓶作り
陶器でハロウィン!今年はオンライン♪
うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。
2月ワークショップご参加ありがとうございました!
2月のワークショップのご案内
同じカテゴリー(特別教室)の記事
 今年もよろしくお願いいたします! (2023-01-15 15:37)
 春を生ける花瓶作り (2022-02-16 14:17)
 陶器でハロウィン!今年はオンライン♪ (2021-09-26 16:03)
 うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。 (2021-05-16 16:17)
 2月ワークショップご参加ありがとうございました! (2021-02-17 11:10)
 2月のワークショップのご案内 (2021-01-23 15:44)

Posted by 藤枝市陶芸センター  at 15:23 │Comments(0)特別教室

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
来年の干支の置物作りを開催しました!
    コメント(0)