2014年09月10日
癒される~!こけ玉作り。
今日は市内の家庭教育学級のお母さん達が
こけ玉作り
に挑戦しました

こけ玉…ご存じですか

こけ=苔…岩とか地面にはいつくばるように広がる植物的なもの

その苔を通気性の良い素焼きの器に貼り付けていきます。
採取したての自然の苔を糊状の土で貼っていきます。
素焼き器の中には土を入れて…
好きな植物を植えて…苔のふたをし完成~

立派なこけ玉を前に記念撮影

毎日霧吹きなどで充分な水分を与えて可愛がって下さいネ

なんかイライラーー

まんまるこけ玉を見ればきっと癒されますよね


あ~
私も癒されたい…
------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


タグ :こけ玉
今年もよろしくお願いいたします!
春を生ける花瓶作り
陶器でハロウィン!今年はオンライン♪
うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。
2月ワークショップご参加ありがとうございました!
2月のワークショップのご案内
春を生ける花瓶作り
陶器でハロウィン!今年はオンライン♪
うわあ、おいしそう♡な蚊遣りを作ろう!が開催されました。
2月ワークショップご参加ありがとうございました!
2月のワークショップのご案内
こんばんは☆
苔ってなんかいいですよねぇ〜
机の横にちょこんと置いておきたいな♪
こんにちは(^v^)
苔の種類って2400もあるなんて驚きです!!
それにしても、「活動を続けている人は古びない」…いいコトバですね。
三日坊主のわたくしの心にしみます(いい意味で♪)