2015年06月06日
陶器の蚊取り線香ホルダー。
2015年06月04日
釉薬の新色入りました!
1日体験陶芸には、小さいお子さんも多数おいでになります。
男の子に1番人気なのがこちらのお色

↓↓
瑠璃色です

男の子ってやっぱり青が好きですよね

そして、女の子はピンクが好きな子が多いかな

…でも、今までピンクの釉薬は置いてなかったのです

でも、とうとう…
お待たせいたしました

6月より、本格的に新色 桜釉 を選べるようになりましたよ

↓↓
淡~い感じの色合いが素敵です

お子様だけでなく大人の方ももちろんお選びいただけます。
ぜひご利用下さいね

------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


2015年05月08日
瀬戸谷つ子、抹茶茶碗作りに挑戦!
5月の青空♪
今日も良く晴れましたー(≧∇≦)
この季節って本当、気持ちいいですよね♪
茶の新芽が芽吹き、藤香る。
大好きな季節です。
今日は地元の高根幼稚園の園児&先生が陶芸センターに来て下さいました。

みんなで抹茶茶碗を作りました。

ろくろを回して粘土を伸ばして!
そうそういい感じ♪

園長先生も頑張ってます!

色はどれにしようかなぁ。

みんな、上手にできました♪
じっくりと芸術を楽しんだ後は近くの畑へGO‼︎




お花を摘んだり駆け回ったり…
高根幼稚園の皆さん、今日は陶芸センターに遊びに来てくれてありがとう‼︎
-----------------------------------------
ブログランキング参加中です!
たらクリックして応援してくださいね♪


2014年10月30日
小さなお客さん
今日は、こんな小さなお客さん

愛車でお付きの者(おばあちゃん)と一緒に

名前は 『あっくん』
私の甥っ子くんです

お散歩しながら遊びに来てくれました。
今日の講師の先生は優しい石橋先生とまり子先生。
あっくんもご満悦

クッキーの型で粘土をくり抜いてます。
保育園でつちかった粘土こねこね技法~上手だよ

そして、今度はお茶碗作り

先生と一緒に真剣に作陶中。
かっこいい


そして、始めに作ったパーツの飛行機と星をくっつけて…
出来上がり

あっくん、今日は遊びに来てくれてありがとうね

最高傑作のお茶碗、必ず立派に焼き上げるからね

------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


2014年06月30日
子ガッパ君、友達の顔を作る
こんにちは

本日月曜日は、陶芸センター休館日です。
わたくし事務のニワ、朝から相変わらずのタマッた家事に精を出しております!
気が付けば、こんな時間…
ほんと、時間て経つのはやいですよねぇ

今日は気候的にも過ごしやすくてお部屋もきれいになったし、お家でブログ更新しちゃいます♪
☆☆
ニュースです!!
昨日、陶芸センターに子ガッパ君が出没しました!!

カッパ君、ピース

人間に変身(?!)して作品の前でパチリ!
お友達にプレゼント用のお顔(似顔絵)のプレート
クラスのお友達全員分作る予定♪ 今日は4人分完成~
上部に穴を開けてキーホルダー仕様に。
カラフルな文字陶器は玄関などに置けば立派な表札です

毎回、ユニークな作品を作り出す子ガッパ君…とお母さん。
いつもありがとうございます

似顔絵プレート…心がこもってるし最高のプレゼント

------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


2014年06月22日
かっぱ先生、陶芸を教える。
2014年05月28日
プレゼント茶碗
2014年05月22日
蚊とり線香ホルダー
こんにちは(^^)
今日もセンターはゆっくりと時間が流れております。
外では 小鳥 がさえずり かえる が合唱♪
そして、今年はじめて トンボ さんが迷いこんできました!
いらっしゃいませ、トンボさん。
ずっと遊んでいて欲しかったのですが
外に出たがっている様子…
石橋先生がそっと逃がしてさしあげました。
なぁんてのどかなんでしょう…♪
陶芸センターは農道をちょっと上った脇にあります。
周りは 緑!緑!緑!!

暖かくなると虫や鳥の鳴き声がBGMです♪
そして…
あの招かざる虫も…
お目見えいたしました。
そう…
小さなバンパイア!
蚊 です^^;
もーーーーうっとおしいーーーーっ
と、いうことで
スタッフが蚊とり線香ホルダーを作りました(^^)
陶器だと風情ありますよね(*^_^*)

くまちゃん付き♪

こちらはお客様の作品。ひっかけるタイプ

こちらもお客様の作品。餃子型!

工夫しだいでユニークなホルダーが出来ます。
皆さまも挑戦して見て下さいネ(^_-)☆
-----------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

今日もセンターはゆっくりと時間が流れております。
外では 小鳥 がさえずり かえる が合唱♪
そして、今年はじめて トンボ さんが迷いこんできました!
いらっしゃいませ、トンボさん。
ずっと遊んでいて欲しかったのですが
外に出たがっている様子…
石橋先生がそっと逃がしてさしあげました。
なぁんてのどかなんでしょう…♪
陶芸センターは農道をちょっと上った脇にあります。
周りは 緑!緑!緑!!
暖かくなると虫や鳥の鳴き声がBGMです♪
そして…
あの招かざる虫も…
お目見えいたしました。
そう…
小さなバンパイア!
蚊 です^^;
もーーーーうっとおしいーーーーっ
と、いうことで
スタッフが蚊とり線香ホルダーを作りました(^^)
陶器だと風情ありますよね(*^_^*)
くまちゃん付き♪
こちらはお客様の作品。ひっかけるタイプ
こちらもお客様の作品。餃子型!
工夫しだいでユニークなホルダーが出来ます。
皆さまも挑戦して見て下さいネ(^_-)☆
-----------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪


2014年05月17日
本日のお客様♪
こんにちは(^^)/
陶芸センターではただ今、
『お茶つみ体験無料サービス』 実地中です。
今日はお天気も良く穏やかな1日だったので
何組かのお客様が体験に来られましたよ(*^。^*)

カノンちゃん♪ たくさん摘めたかな?

カノンちゃんご一家は陶芸も体験してくれました♪

先日作られた作品(素焼き)に色付けしております。
カノンちゃんの作品。

富士山の花瓶です。
ピンクを入れたとこがセンス有り♪
お母さんの作品。

そばちょこです!
ちょっと大きめだけどたくさん食べれていいですね♪
藤の花きれいです。
お父さんの作品。

ゾウさんのカップ。
横から見るとこんな感じ

リ、リアル…。
色付けしていただいた作品に透明釉薬をかけて焼成します。
焼き上がりがとっても楽しみです)^o^(
------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

陶芸センターではただ今、
『お茶つみ体験無料サービス』 実地中です。
今日はお天気も良く穏やかな1日だったので
何組かのお客様が体験に来られましたよ(*^。^*)
カノンちゃん♪ たくさん摘めたかな?
カノンちゃんご一家は陶芸も体験してくれました♪
先日作られた作品(素焼き)に色付けしております。
カノンちゃんの作品。
富士山の花瓶です。
ピンクを入れたとこがセンス有り♪
お母さんの作品。
そばちょこです!
ちょっと大きめだけどたくさん食べれていいですね♪
藤の花きれいです。
お父さんの作品。
ゾウさんのカップ。
横から見るとこんな感じ
リ、リアル…。
色付けしていただいた作品に透明釉薬をかけて焼成します。
焼き上がりがとっても楽しみです)^o^(
------------------------------------------
ブログランキング参加中です!
よかったらクリックして応援してくださいね♪

